2025-10-08
スイッチがない?
部屋の電灯がつかない
とのことで訪問しました、たしかに電灯がつきません
40年使用の器具なのでLED照明に交換をさせてもらいました
いざ点灯・・・あれれ点きませんね
これは壁スイッチかもしれませんよ
スイッチの形状をみたら三路スイッチです、階段の上と下についていてどちらでもオンオフが
出来るタイプのものです
お客様に、部屋のどこかにもうひとつスイッチがついてませんか、と聞いてもしらないということです、ほんとうなら天井配線の点検などややこしいことになります
再度部屋の中を調べたら、ありました荷物の陰になっていて普段は使っていなかったとのことです
古くなっていたスイッチも念のため交換をしました
電気屋さんあるあるです、多いのはスイッチが箪笥の裏などにあり普段は使わないけど、たまたまた
触ってオフにしてしまったがその事を忘れている場合です
電気屋さんの感で絶対どこかにスイッチが隠れている、とのことで壁の隅をさがすとほとんどが
あります、お客様は大抵 「あーそういえば前は使っていた」となります
Comment